福岡の素敵な観光スポットをご紹介致します。
福岡県大川市向島にある
『筑後川昇開橋』です!
国指定文化財である筑後川昇開橋は、1935年に旧国鉄佐賀線の鉄道橋として開通し、1987年まで地域を支えていました。
もともと作られる際に、筑後川が有明海の干満の影響を受ける事から、中型船以上は列車を一時ストップしなければならなかったそうで、その事が協議され昇降式可動橋が作られたそうです。
1996年に現在の遊歩道として開通してからは、人気の観光スポットとして親しまれてきました。
可動時間は、午前9時から午後4時30分までで、その間に訪れると橋を可動して見せてくれたり、橋を渡る事が出来ます。(月曜日休み)
夜のライトアップは、日没から午後10時までで、幻想的な雰囲気がとても魅力的です!
大川市は家具の街としても有名で、近くにある関家具の本店も一緒に行けると見所満載。
筑後川昇開橋
【 筑後川昇開橋 】
歴史的建造物は、夜のライトアップで別の顔に。



